【新型コロナウイルス】勤務実績がない場合の平均賃金の計算方法は?

4月1日より入社した正社員やアルバイトがおりますが、新型コロナウイルスの影響で弊社も3月より営業を自粛しております。

会社都合により休業なので、休業手当の支払いが発生するかと思いますが、今回の場合勤務実績がないので平均賃金算出の為の「直近3ヶ月の賃金」が実質ありません。

このような場合、平均賃金はどのように計算をすればよいでしょうか。

 

回答

まず、平均賃金の計算は、以下①②の計算式で計算された金額の高い方を採用します。
①3か月間の賃金の総額 ÷ 3か月間の歴日数
②3か月間の賃金の総額÷3か月間の労働日数✕60%

本来ですと上記の計算式で計算をしますが、今回のケースだと入社して1日も勤務していないので、この計算方法では計算できません。
勤務実績がない場合の平均賃金の算出については、労働基準法施行規則第4条に以下の記述があります。

「(略)雇入れの日に平均賃金を算定すべき事由の発生した場合の平均賃金は、都道府県労働局長の定めるところによる。」

上記のような条文がありますが、具体的な計算方法は定められておらず、都道府県労働局長の定めによると規定されているにとどまっています。

休業期間が平均賃金の算定事由発生日以前3箇月以上にわたる場合は、都道府県労働局長が定める
①控除期間が、平均賃金の算定事由発生日以前3箇月以上にわたる場合
②雇入れ日に算定事由が発生した場合
・使用者の帰責事由によらない休業(業務外の傷病(私傷病)による休業、組合専従による休業など)が、平均賃金の算定事由発生日以前3箇月以上にわたる場合も①と同様に取り扱われます。
・②については、通達による取り扱いがあり、以下のように定められています。
当該労働者に対して一定額の賃金が予め定められている場合は、その額により推算し、そうでない場合は、その日に当該事業場で同一業務に従事した労働者の一人平均の賃金額により推算して、都道府県労働局長が定める。


以下の平均賃金の計算方法は東京都内の労働基準監督署に確認した結果を参考までに記載しておきますが、実際に平均賃金の計算をする場合は、会社を管轄する労働局、労働基準監督署に確認してください。
正社員とアルバイトでは計算方法は異なります。
【正社員】
雇用契約書や労働条件通知書などで月給のように一定の賃金が明確に決められいる場合
平均賃金=月給×3÷雇い入れ当日前3ヶ月間の暦日数
【アルバイト】
シフト制のように一定の賃金があらかじめ決められていない場合は同じ業務に従事した労働者の一人平均の賃金額により推算されることになります。
 平均賃金=雇い入れ当日前3ヶ月間に同じ業務に従事した労働者の賃金の総額
÷同じ業務に従事した労働者数×3ヶ月間の暦日数

◆新型コロナ禍で入社日から自宅待機、休業補償は必要か?
・感染しているか分からない段階で、従業員を一律に会社の判断で自宅待機させるような場合は、「使用者の責に帰すべき事由による休業」となり、会社が休業手当を支払う義務が出てきます。(労働基準法第 26 条)
・新型コロナウイルスに感染している、都道府県知事による就業制限の対象となった従業員を休ませた場合、新型コロナウイルスは指定感染症(2 類感染症)となっているため、労働基準法第 26 条には該当せず、会社には休業手当を支払う義務はありません。
しかし、補償が何もないわけではなく、健康保険の傷病手当金の支給を受けられる可能性があります。
The following two tabs change content below.
人事実務の専門家集団「社会保険労務士法人人事部サポートSRグループ」のwebメディア。人事制度、採用、労務、HRtech、法改正など旬の人事ニュースを掲載。実務に役立つExcelツールも無料配信中!

最新記事 by SR人事メディア編集部 (全て見る)

公開日:

日常業務に関するちょっとした疑問から、コンプライアンス、人事戦略まで、お気軽にご相談ください。

無料労務相談のお申し込みは、以下のバナーからどうぞ!
無料労務相談のお申し込み
PAGE TOP ↑