出張の移動時間に対し賃金を請求された場合について

2023/07/31 | 労務相談Q&A 不正受給・未払い 労働時間・休日・休日出勤 労務管理 勤怠・休憩時間 賃金

現在、従業員から出張を行う際の移動時間に対して賃金の請求をされております。 上記の移動時間に対して今まで賃金は支払っていなかったのですが、こちらの移動時間に対して賃金の支払いは必要なのでしょうか

続きを見る

雇用保険に加入しない外国人の届出

2023/07/28 | 労務相談Q&A 雇用保険手続き

この度、労働時間が週20時間未満の外国人アルバイトを雇うことになりました。 社会保険・雇用保険には加入しませんが、何か届出が必要でしょうか。

続きを見る

音信不通の場合の退職手続きはどうなる?

2023/07/26 | 労務相談Q&A 労務管理 退職・再雇用・退職金

アルバイト社員で、無断欠勤中の者がおります。本人からの退職の意思表示もなく、こちらからの連絡にも応じない状況です。 会社の意向としては退職の扱いとしたいのですが、どのような対応が必要でしょうか。

続きを見る

労災の休業(補償)給付はいつまで支給されますか?

2023/07/26 | 労務相談Q&A 労災・安全衛生 安全衛生・リスクマネジメント

現在、労災の休業補償給付が支給されておりますが、労災の休業(補償)給付はいつまで支給されますか?

続きを見る

労使協定の従業員代表者は役職者でも良いのでしょうか?

2023/07/25 | 労務相談Q&A 労務管理

36協定など労使協定を締結する場合に、従業員代表者を選出しておりますが 役職者が従業員代表となることはできないのでしょうか。

続きを見る

障害者雇用申告時の常用労働者とは?

2023/07/24 | 労務相談Q&A 障害者雇用

ハローワークから障害者雇用状況報告書というものが届き、担当することになりました。 その中で「常用労働者」の数を記入、とありました。 少し前に障害者雇用納付金の申告書を提出し、ここでも常用労働者の人

続きを見る

PAGE TOP ↑