従業員100人超。いつから特定適用事業所になるの?
2023/06/22 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き
弊社は4月頃から従業員数が90~110名を行き来しています。 社会保険適用拡大で従業員数101人以上にあたる企業が特定適用事業所の対象だと思うのですが、 ①6か月間101人以上というのは毎月どこの
2023/06/22 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き
弊社は4月頃から従業員数が90~110名を行き来しています。 社会保険適用拡大で従業員数101人以上にあたる企業が特定適用事業所の対象だと思うのですが、 ①6か月間101人以上というのは毎月どこの
2023/06/22 | 労務相談Q&A 育児介護休業 雇用保険手続き
入社予定の社員が前職在籍時より育児休業給付金を受給しております。 弊社入社後も育児休業を続け、お子様が1才を迎えた後に出社する予定です。 育児休業給付金の受給を継続することができますか?
2023/06/19 | 労務相談Q&A 就業規則
弊社は服務規程でひげを生やすことを禁止しています。しかし、これに従わない従業員がおり、「人に不快感を与えないよう、整えている。何が問題なのか。」と主張しており、対応に困っております。 このよ
2023/06/19 | 労務相談Q&A 労災・安全衛生
派遣社員で令和2年4月に受け入れた社員を令和5年4月に派遣先である弊社で直接雇用します。この社員は令和2、3、4年の9月に定期健康診断を受けており、特殊健康診断は弊社で行っています。 直接雇用するに
2023/06/15 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
弊社では、従業員に対してインセンティブ賞与を年4回にわたって支給しています。 算定では7月以前の年4回の賞与の合計額を12ヶ月で除し、各算定月の報酬に算入しています。 今回、4回のうち1回のみ支給
2023/06/15 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
弊社で妊娠していた従業員がおりますが、検査をしたところ胎児が遺伝性疾患群に罹患していることが判明し、医師から中絶を勧められ先日中絶手術をしました。 また日本で検査する場所がなく、かつ22週に近かった
まだデータがありません。