卒業見込予定者 内定者アルバイトの社保加入はどうすればいい?

2025/02/05 | 労務相談Q&A 社会保険・労働保険手続き

今年度の3月末で卒業見込みの学生をアルバイトとして雇用しています。 該当の学生は新卒採用の内定者ですので、卒業後は引き続き当社の正社員として働いてもらう予定です。 社保加入についてはどのように対応

続きを見る

令和6年分の確定申告で注意することは?

2025/02/04 | 労務相談Q&A 税務・税法

勤務先の会社で年末調整を行いましたが、例年医療費控除の申告があるため確定申告も行っております。 本年の申告にあたり何か注意するべき点があったら教えてください。

続きを見る

長期休暇中、福利厚生・待遇はどうしたらよいか?

2025/02/03 | 労務相談Q&A 労務管理 安全衛生・リスクマネジメント

従業員より、「親が亡くなって、葬式や身辺整理を行うこと、また、自身の精神の安定のために2ヶ月程休暇が欲しい」と言われました。 このような申し出を会社は認めなければいけないのでしょうか。また認める場合

続きを見る

復職した社員が残業をしない場合の固定残業代の取り扱いについて

2025/01/30 | 労務相談Q&A 時間外手当 賃金

病気で休職していたスタッフが復職する際、 体調面を勘案して、原則残業を行わないようにしたい旨希望がありました。 弊社ではスタッフに30時間分の固定残業代を設定していますが、 復職時に固定残業代な

続きを見る

マイナ保険証に有効期限はありますか?

2025/01/30 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き

昨年の12月から健康保険証の発行が終了しておりますが、すでに発行された健康保険証はいつまで使えますか? また、マイナ保険証に有効期限はありますか?

続きを見る

自己都合で勤務時間を短くしたい場合、契約形態の変更をすべきか?

2025/01/28 | 労務相談Q&A 労働時間・休日・休日出勤

正社員で、いわゆる育児・介護に伴う時短勤務制度に該当しない理由で労働時間を短くしたいという申し出がありました。正社員は週5日勤務、1日8時間という契約で勤務をしています。特に医師の診断書等もないため、

続きを見る

PAGE TOP ↑