【5月】労務情報まとめ 厚労省「同一労働同一賃金」の点検マニュアル、解説動画を公開 / 子ども・子育て拠出金改定 / 雇用関係助成金の不正受給対策が強化
2019/05/22 | 人事NEWS
二十四節気では、本日5月21日は「小満(しょうまん)」と呼ぶようです。 『陽気が良くなって、万物の成長する気が次第に長じて天地に満ち始めるころ』とのことですが、実際は今年最大雨量の大雨で陽気が良くな
給与改定により増額する社会保険料の計算方法
2019/05/21 | 労務相談Q&A 社会保険・労働保険手続き
只今、社内にて年間の予算編成を行っております。年間の給与総額を会社全体で1000万円アップさせた場合、社会保険料は全体でいくら増額となりますでしょうか。
今どきの新入社員は電話応対ができない?これで安心!電話応対マニュアル
2019/05/20 | 採用・研修
最近の新入社員は、子どもの頃から携帯電話やスマートフォンでのやりとりが普通で、固定電話を使用した経験が少ない傾向にあります。(固定電話の使い方が分らない人も。。)しかも友人同士のやりとりは、LINEや
入所不承諾通知書がない場合の、雇用保険育児休業給付延長手続きについて
2019/05/16 | 労務相談Q&A
現在育児休業中で、子がまもなく1歳になるの社員がおります。 復職についての面談を行ったところ、認可保育所の入所申し込みをしていないとのことでした。申し込みを行わなかった理由を聞いたところ、「市のホー
高年齢雇用継続給付の申請手続の依頼を拒否することについて
2019/05/16 | 労務相談Q&A
60歳を過ぎて中途入社した社員より、高年齢雇用継続給付の申請の依頼、相談があったのですが、会社として拒否することはできるのでしょうか? 厚生労働省のサイトでは、「被保険者本人