2022年4月1日~段階的に雇用保険料引き上げ(雇用保険法等の一部を改正する法律案)人事担当者が押さえておくべきポイントを解説!
2022/04/05 | 人事NEWS
1.改正の趣旨 令和4年4月1日施行日として、雇用保険法が改正されました。(うち一部は同年7月1日、10月1日等施行)。本改正のおもな目的はコロナ禍でひっ迫している雇用保険の財源確保をめざし「激変緩
2022/04/05 | 人事NEWS
1.改正の趣旨 令和4年4月1日施行日として、雇用保険法が改正されました。(うち一部は同年7月1日、10月1日等施行)。本改正のおもな目的はコロナ禍でひっ迫している雇用保険の財源確保をめざし「激変緩
2022/04/01 | 労務相談Q&A 育児介護休業 雇用保険手続き
社員から、父親の介護のために休業をしたいと申し出がありました。 当該社員の父親は末期がん患者であり、余命もわずかとのことで自宅療養に切り替えるとのことです。 現在、入院もしておりますが、介護休業給
2022/03/31 | 労務相談Q&A 時間外手当 賃金
質問 弊社では、時間外手当として時間相当額の手当を支給しております。一般的に言われる30時間のみなし残業で、就業規則では「時間外労働時間の合計30時間」を超えた分は別途支給すると定めております。
2022/03/29 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き
先日入社した社員の配偶者を扶養に追加したのですが、確認を進めていたところ、配偶者が健康保険の任意継続被保険者であることが分かりました。入社日から被扶養者として手続きをいたしましたが、認定日の訂正は必要
2022/03/25 | 労務相談Q&A 労使協定 採用・雇用
弊社は新技術や新商品の研究開発業務を行っています。時間外労働の上限規制が適用されないようですが、時間外労働・休日労働に関する協定の作成・届出は必要なのでしょうか。
2022/03/25 | 労務相談Q&A
弊社の社員が配偶者(夫)のアメリカ転勤によりアメリカへ移住することになりました。期間は5年程度とのことで住民票も除票するとのことです。 弊社社員にはそのまま海外でリモートワークをしてもらいたいと考え
まだデータがありません。