労災保険の「特別加入」の対象が広がりました

2022/08/31 | 人事NEWS

今までは、国の労災が対象にならなかった職業の方々がいます。例えばITフリーランスやウーバーイーツの配達員といった職業です。 これらの方々は、労働者というよりも事業主という扱いになり、万が一業務中

続きを見る

人事担当者必見!2022年度最低賃金引上げの動向と対応を徹底解説!!

2022/08/31 | 人事NEWS

8月2日に開催された第64回中央最低賃金審議会において2022年度の地域別最低賃金額改定の目安が公表されました。(https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-ti

続きを見る

海外から子を連れて移住する社員の扶養追加手続き

2022/08/31 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 社会保険・労働保険手続き

海外から移住予定の日本国籍の方を国内で採用することになりました。 採用時、当該社員はすでにお子さんと日本に居住している予定で、 配偶者のみ後から来日する予定です。 配偶者は外国籍の方

続きを見る

社員に送迎を行わせる場合の注意点を教えて!

2022/08/31 | 労務相談Q&A 労務管理

派遣会社Aより派遣社員Bを受け入れることになりました。 弊社は郊外にあり、最寄りのバス停から少々離れているため、自家用車での通勤を認めております。Bは車を所有しておらず、A社が送迎をする予定だったの

続きを見る

【社会保険】1日で退職!?同日得喪?同月得喪?

2022/08/29 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き

8/1に入社した社員がおりましたが、1日だけ出社し、その後出勤しなくなった社員がいます。 本人に確認の上、会社としては入社日を退職日として、在籍期間が1日、ということとなりました。 一方、

続きを見る

ホテルで業務を行う際の留意点

2022/08/29 | 労務相談Q&A 個人情報・セキュリティ 労務管理 労務管理

従業員より、以下の問い合わせを受けたのですが、こちらを容認することで労務管理上の問題点がありますでしょうか。 ご教授いただければ幸いです。   【問い合わせ内容】 ・在宅勤務

続きを見る

PAGE TOP ↑