国民年金保険未加入者の入社対応について

2023/08/07 | 労務相談Q&A 健康保険・厚生年金保険手続き 募集・採用 採用・雇用

この度国民年金保険未加入者をアルバイトとして雇用することになりました。 これまで20歳に到達する直前に海外へ居住し、任意加入の申出をしていなかったため未加入でしたが、今回弊社に入社するタイミング

続きを見る

試用期間中の従業員の雇用終了について

2023/08/03 | 労務相談Q&A 解雇・雇止め・懲戒

5月から従業員を中途採用しました。採用面談時では、職務経歴、人柄等々、弊社が求めている人材で採用しましたが、雇い入れ後、休みがちだったり、求めている業務4割程度しかしておりません。試用期間3か月で終了

続きを見る

特別徴収されているのに普通徴収の納付書が届いたのは?

2023/08/02 | 労務相談Q&A 税務・税法

毎月住民税が長く勤務している会社の給与から特別徴収で天引きされているにもかかわらず、普通徴収の納付書が自宅に届きました。 支払いをしても二重徴収にはならないのでしょうか?

続きを見る

育児休業中に出産をした第2子の 育児休業給付金の金額について

2023/08/02 | 労務相談Q&A 社会保険・労働保険手続き 雇用保険手続き

育児休業期間中に第2子を出産しました。 第2子の育児休業給付金が支給されましたが 支給金額が第1子と違います。 働いている期間が同じなのになぜでしょうか? という質問がありました。

続きを見る

【税務・税法】令和5年の年末調整のポイントは?今からできることは?

2023/07/31 | 労務相談Q&A 税務・税法

令和5年の年末調整では、どのような変更点がありますでしょうか?また、今から準備しておいた方がいいこと等ありましたら、アドバイスをいただきたいです。

続きを見る

出張の移動時間に対し賃金を請求された場合について

2023/07/31 | 労務相談Q&A 不正受給・未払い 労働時間・休日・休日出勤 労務管理 勤怠・休憩時間 賃金

現在、従業員から出張を行う際の移動時間に対して賃金の請求をされております。 上記の移動時間に対して今まで賃金は支払っていなかったのですが、こちらの移動時間に対して賃金の支払いは必要なのでしょうか

続きを見る

PAGE TOP ↑